icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科36巻8号

1982年08月発行

GROUP DISCUSSION

色覚異常

著者: 深見嘉一郎1

所属機関: 1京都第一赤十字病院

ページ範囲:P.1005 - P.1007

文献概要

第1席色覚異常の小・中学生をどうすればよいか
 色弱の色の判別力の程度は10色相の色票の彩度明度を適当に選び,その誤りの様相と色ならべ練習の結果から程度を推定するのが最も適切である。
 77枚の色ならべ練習を色弱の小・中学生に1月1回位の割で行う。10回位で1〜2列ずつ軽くこなせるようになる。これが最も適切な練習方法である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら