icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科36巻9号

1982年09月発行

文献概要

特集 第35回日本臨床眼科学会講演集 (その6) 学術展示

網膜赤道部変性といわゆる網脈絡膜萎縮巣

著者: 佐藤清祐1 西山愛子1 嶺崎育世1 高村悦子1 中野由宇子1

所属機関: 1国立病院医療センター眼科

ページ範囲:P.1172 - P.1173

文献購入ページに移動
 緒言著者らの赤道部変性の螢光造影所見1,2)では色素上皮の異常を反映する変性巣内の顆粒状過螢光と変性巣およびその周囲における網膜血管閉塞が90%以上の高率に見られ,その他網膜血管からの漏出,微細血管瘤形成等が見られたが,はじめはこれらの所見を赤道部変性の発生病理とどう結びつけるかは明確には理解しえなかった。その後螢光造影検査を多くの例に行った結果,上記螢光像所見はおそらく原発性の網脈絡膜炎とそれに続発する網膜血管炎を示唆すると考えるようになった。また赤道部変性患者の眼底を注意深く観察していると,網脈絡膜炎の痕と考えられるいわゆる網脈絡膜萎縮巣を見出すことが多いのに気付いていた。この点からも赤道部変性と網脈絡膜萎縮巣との間に病因論的に関連がありそうだと考え,この点を確めるため両者の関連性を統計学的に検討したところ,興味ある結果を得たので報告する。
 対象と方法対象は赤道部変性で経過を観察している118名,222眼である。網脈絡膜萎縮はSchepensらが網脈絡膜炎の痕と規定しているChorioretinal scar(網脈絡膜瘢痕)を主体とするが,それと共にSchepensらがFocal pigment proliferation(限局性色素増殖巣とでも訳すべきか)と呼んでいる変化をも加えてある。前者は網脈絡膜の韮薄化を主体とした萎縮性瘢痕であり,後者は色素増殖の著明な増殖性瘢痕であると理解してよいので,両者を同列に扱った。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?