icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科37巻5号

1983年05月発行

特集 第36回日本臨床眼科学会講演集 (その5)

学術展示

体位変動と眼圧について

著者: 佐々木隆弥1 塚原重雄2

所属機関: 1諏訪赤十字病院眼科 2山梨医科大学眼科

ページ範囲:P.688 - P.689

文献概要

 緒言体位変動による眼圧差を正確に知ることは夜間就寝時での眼圧が推定されると共に,緑内障の診断と治療をより有効に行うために重要である。既に,体位変動による眼圧変化については幾つかの報告があるが,座位ではGoldmann圧平眼圧計,仰臥位ではSchiötz眼圧計,Perkins眼圧計等が使用されていて方法論的に問題がある。できれば同一眼圧計を用いて測定する方が,眼圧計の違いによる誤差が少なくて望ましい。
 今回,我々は座位でも仰臥位でも眼圧が正確に測定できるAlcon社製Pneumatograph (P.T.G)を用いて,正常眼,原発性開放隅角緑内障眼,低眼圧緑内障眼について座位,仰臥位での眼圧測定を行い若干の知見を得たので報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら