icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科37巻8号

1983年08月発行

文献概要

特集 第37回日本臨床眼科学会講演集 (その8) 学会原著

Logarithmic amplificationを用いた最新の超音波診断装置TRISCANによる眼内膜様病変のtissue characterizationについて

著者: 馬場幸夫1 益山芳正1 小山田義貴1 高橋信1 林田中1 澤田惇1

所属機関: 1宮崎医科大学眼科

ページ範囲:P.1109 - P.1113

文献購入ページに移動
 眼科領域における最新の超音波診断装置TRISCANを用い眼内膜様病変の検索を行った。TRISCANは附属のカリパー装置によりBモードで組織間の距離や大きさをmm単位でデジタル表示でき,topographic echographyにきわめて有用であった。また本装置に用いられているAモードのS-curved amplificationとIogarithmic amplificationによるquantitative echographyを行い,その結果,S-curved amplificationよりもdynamicrangeが40dBおよび25dBのlogarithmic amplificationによる鑑別診断の方がより有用であることがわかった。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら