icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科38巻3号

1984年03月発行

臨床報告

日本(京都)における上強膜脂質沈着およびscleral plaquesについて

著者: S. Norn1 直井信久1

所属機関: 1京都大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.310 - P.312

文献概要

 脂質沈着lipid depositsとは上強膜あるいは結膜下に存在する球状体で,特に前毛様血管の周囲に認められる。日本人189名中52%に脂質沈着を認めた。この頻度は,デンマークの白人,グリーンランドのエスキモー,ヨルダンのアラブ人の頻度を上まわるものである。
 Scleral plaqueとは強膜表層の境界明瞭な透明体で水平筋付着部の前方に認められる。日本人189人中0.5%にしかみられなかった。Scleral plaqueは白人の間ではよくみられるがエスキモーではまれである。
 両現象の頻度に地理的な差ができる原因につき考察した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら