icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科39巻10号

1985年10月発行

文献概要

連載 眼科図譜・335

眼窩腫瘍と毛様体CystよりIgGκ型の単クローン性を証明しえた多発性骨髄腫の1例

著者: 河西庸二郎1 森禮子1 政岡史子2 上野脩幸3 園部宏4

所属機関: 1高知県立中央病院眼科 2岡山大学医学部眼科学教室 3高知医科大学眼科学教室 4高知医科大学中央検査部病理

ページ範囲:P.1168 - P.1169

文献購入ページに移動
 多発性骨髄腫(M.M.)は形質細胞系の腫瘍性増殖を本態とする原発性骨腫瘍であり,眼科領域では,眼窩への腫瘍浸潤による眼球突出や眼球運動障害,さらにpara-proteinemiaによる様々な眼球病変が報告1,2)されている.今回我々は,M.M.の一剖検例を経験し,眼球および眼窩腫蕩を病理組織学的ならびに免疫学的に検索したので報告する.
 症例 :35歳,男性.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら