icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科39巻3号

1985年03月発行

文献概要

特集 第38回日本臨床眼科学会講演集 (その2) 学術展示

ヒト後房レンズ移植眼の病理組織学的検索

著者: 重光利朗1 馬嶋慶直1

所属機関: 1藤田学園保健衛生大学眼科学教室

ページ範囲:P.344 - P.345

文献購入ページに移動
 緒言 ヒト人工水晶体移植眼の病理学的検索は米国などにおいては報告があるが,本邦においては谷口らの報告1)のみである.我々は後房レンズ(Kratz type)移植術後1年3カ月で死亡した人眼を用いて,その病理学的所見から偽水晶体眼における病態を検索した.
 症例 患者は90歳女性.1982年1月25日初診時視力は右=s.L.(+) 左=0.3 (n.c.).1982年11月16日P-ECCE後PC-IOL移植術実施(ヒアルロン酸Na使用).1983年3月25日視力右=(0.7×IOL〓cyl−3.0D→)左=0.4(n.c.)。1984年2月14日胃癌にて死亡.
 検索方法 光学顕微鏡(連続切片)による検索は,通常染色としてH.E染色,PAS反応を行い,免疫組織化学的検索(PAP法)はS-100,Lysozyme,α1-anti-trypsin,Fibronectinで実施した.電子顕微鏡は透過型電顕と走査型電顕を用いた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら