icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科39巻7号

1985年07月発行

特集 第38回日本臨床眼科学会講演集 (その6)

学術展示

コンピュータを用いた色覚検査表のシミュレーション

著者: 永田啓1 山出新一1 稲富昭太1 橘俟子2 三根京子2 深見嘉一郎3

所属機関: 1滋賀医科大学眼科学教室 2京都第一日赤病院 3福井医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.904 - P.905

文献概要

 緒言 色覚検査法にはその目的に応じて種々の方法が存在しそれぞれに長所・短所を持っているため,一つの方法によりすべてを解決することはできない.こうしたなかでコンピュータという手軽に利用できるツールが普及しはじめたのでこれを使って新しい色覚検査方法が試みられないかについて検討してみた.検討にあたり,今回はまず既存の色覚検査表のシミュレーションを行った.
 また,高価なコンピュータによるグラフィック処理は以前から行われており種々の試みが可能であったが,電子技術の急激な進歩により市販のパーソナルコンピュータでもある程度のコンピュータグラフィックが行えるようになったのでこれを利用し,その可能性もあわせて検討した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら