icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科40巻11号

1986年11月発行

臨床報告

多発性硬化症の眼症状に関する統計的観察

著者: 溝田淳1 安達恵美子1 黒田紀子1 柿栖米次1

所属機関: 1千葉大学医学部眼科

ページ範囲:P.1227 - P.1230

文献概要

 1978年4月から1985年3月までの7年間に千葉大学医学部附属病院眼科を受診した多発性硬化性(MS)患者について,眼症状に対して臨床統計および,他の原因による視神経炎と比較検討を行い以下の結果をえた.
(1)新来患者33,313例のうちMSの患者は57例(男19例,女38例)で平均発症年齢は33.9±11.8歳で,男女比は,1:2であった.
(2)視神経炎・症と診断された患者は158例であった.うちMSによる視神経炎は38例(24%)であり,また原因不明の視神経炎は62例(37%)あった.
(3)視力低下を初発症状としたものは57例中20例,37%あり,全経過中で,視力低下を示したものは,57例中38例,67%であった.
(4)原因不明の視神経炎・症からMSへ発展したものは,24%であった.
(5)視神経炎からMSへ発展した例では,20歳代が最も多く,78%であった.一方,10歳代以下,40歳代以上は,低い傾向にあった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら