icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科40巻6号

1986年06月発行

特集 第39回日本臨床眼科学会講演集 (5)

学会原著

増殖型糖尿病性網膜症の術後合併症としてのルベオージスの臨床的検討

著者: 三木正毅1 斉藤伊三雄1 塚原陽子1 近藤武久1

所属機関: 1神戸市立中央病院眼科

ページ範囲:P.603 - P.606

文献概要

 増殖型糖尿病性網膜症患者68例80眼の術後合併症を,術式により4群に分類してルベオージス,血管新生緑内障の発生頻度を検討した.第I群は白内障嚢内摘出術群17例22眼,第II群は白内障嚢外摘出術群17例20眼,第III群は有水晶体の硝子体手術群19例20眼,第IV群は無水晶体眼の硝子体手術群15例18眼である.ルベオージス/血管新生緑内障の発生はそれぞれ第I群は11/7眼,第II群は5/1眼,第III群は3/0眼,第IV群は11/7眼にみられ,発生率は第IV群,第I群,第II群,第III群の順に高く,ルベオージス発生には水晶体の有無が大きく関与しており,後嚢一層でも前部硝子体膜でも水晶体に準じたbarrierとしての役割を果たせることが推察された.視力予後は白内障手術間,硝子体手術間で術式による差は無く,網膜症の悪化は第I群が高率であった.以上の結果からルベオージスの発生機序を文献的に考察し,今後の望ましい手術方法に言及した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら