icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科41巻5号

1987年05月発行

特集 第40回日本臨床眼科学会講演集 (2)

学会原著

眼科外来用診療録のコンピュータ化について

著者: 田中一郎

所属機関: 1田中眼科医院

ページ範囲:P.447 - P.450

文献概要

 眼科外来用カルテのコンピュータ化のために,カルテに記録する情報のうち,「文字型」のデータを,パーソナルコンピュータで記録した.データ入力の分散化のために,受付,視力室,診察室に,それぞれパーソナルコンピュータを置き,患者名,年齢等を受付で,屈折データを視力室で,診療データを診察室で入力し,互いに通信ライン(RS232C規格)で連絡し,磁気ディスクにすべての患者のデータを記録した.データは患者名以外,ほとんどコード化して入力した.
 コンピュータのプログラムは,BASIC言語で作製した.
 このような情報のコード化と,入力の分散化により,パーソナルコンピュータによる眼科外来患者のデータベース化が可能となり,情報の検索,統計などに応用することが可能となった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら