icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科41巻7号

1987年07月発行

特集 第40回日本臨床眼科学会講演集 (4)

学会原著

眼科超音波診断に関する研究(第21報)水晶体病変の超音波RF信号パワースペクトル解析

著者: 太根節直1 松本匡彦1 三宅正敬1 田中敬子1 木村陽太郎1

所属機関: 1聖マリアンナ医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.769 - P.773

文献概要

 超音波Aモードのradio frequency信号をフーリェ変換して,Aモード,Bモードなど従来の方法ではとり落としていた周波数成分のパワースペクトル解析を行い,情報量を増加させ,眼科における超音波検査の診断精度の向上を計るために実験を行い,次の結果を得た.
(1)今回はこの手法を水晶体診断に応用し,種々の型の白内障のパワースペクトル解析を行った結果,従来,細隙灯顕微鏡で行ってきた水晶体混濁の違いによる白内障の型分類と本法によるパワースペクトル・パターンとの間に興味ある相関を見出すことができた.
(2)超音波パワースペクトル周波数解析法は,従来のAモード,Bモード法などのマクロ的診断法と共に,生体眼組織の超音波染色法(ultrasonicstaining)とも呼ぶべきミクロ的診断法として,超音波による鑑別診断の精度向上に極めて有用と思われ,今後の実用化が期待される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら