icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科42巻6号

1988年06月発行

特集 第41回日本臨床眼科学会講演集 (5)

学術展示

Forced duction test定量化の試み

著者: 播田実浩子1 石川克也1 藤生由美子1 田辺法子1 浅野徹1 河井克仁2

所属機関: 1埼玉医大総合医療センター 2昭和大学

ページ範囲:P.692 - P.693

文献概要

 緒言 Blowout fractureの診断は眼外傷の既往,眼球運動障害に対する複像検査,眼窩・ウオーターズX線検査,牽引試験(Forced duction test, FDT)などによって行われている.とりわけFDTにより術前および術中・術後の眼球運動制限の有無を検索することは,眼窩底整復術の一応の目安や予後を考えるうえで重要である.今回,我々は従来の定性的FDTの牽引操作のなかにひずみゲージを導入することにより眼球運動制限の定量化を試みた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら