icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科43巻12号

1989年11月発行

文献概要

臨床報告

出生後早期の硝子体手術が奏効した第一次硝子体過形成遺残の1例

著者: 加藤研一1 井戸稚子1 岩崎義弘1 松村美代1 後藤保郎1 新井三樹2

所属機関: 1兵庫県立尼崎病院眼科 2京都大学医学部眼科

ページ範囲:P.1859 - P.1861

文献購入ページに移動
 生後15日で当科初診となった片眼性第一次硝子体過形成遺残の症例に対し,視機能保持の目的で硝子体手術を行った。初診時,前眼部に異常を認めず,水晶体は透明でその後方の硝子体腔に白色組織塊がみられた。眼底後極部は透見不能で,超音波検査で高エコーレベルの組織塊が,水晶体後方より漏斗型を呈しつつ視神経乳頭へ連なる像を認めた。術前flash VEP検査において左右差をみなかった。生後22日目にpars planavitrectomyが施行された。術中,白色組織塊は水晶体,網膜と癒着していなかったが,視神経乳頭とは索状物でつながっていた。透見可能となった眼底に異常所見はみなかった。現在術後170日経過しているが,合併症はみていない。
 今回,我々の経験した症例は,透明な水晶体を保存できたこと,生後早期に手術により視軸の透明性が得られたことより視性刺激遮断弱視の発生予防に関して有利であると考えられ,良い視機能が期待される。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?