icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科43巻4号

1989年04月発行

文献概要

臨床報告

運動負荷で乳酸,ピルビン酸の代謝異常を示したミトコンドリアミオパチーの1例

著者: 鈴木純一1 松田整二1 五十嵐保男1 竹田眞1 中川喬1 館延忠2 佐藤昌明3

所属機関: 1札幌医科大学眼科 2札幌医科大学小児科 3札幌医科大学病理部

ページ範囲:P.635 - P.639

文献購入ページに移動
 54歳の女性で,両眼の眼瞼下垂および全外眼筋麻痺を示して眼筋ミオパチーを呈したミトコンドリアミオパチーの1例を報告する。右眼には黄斑部を中心に近視性網脈絡膜萎縮が認められたが,網膜色素変性症の所見は両眼ともに認められず,他の眼科的,神経学的所見や心電図は正常であった。上腕二頭筋の生検でragged-red fiberを認め,電子顕微鏡では筋鞘膜下に異常なミトコンドリアの集積が認められた。運動負荷試験によって血中乳酸、ピルビン酸の異常な上昇がみられ,これは負荷後30分でもつづいていた。本症例のような外眼筋障害単独型のミトコンドリアミオパチーにおいてもミトコンドリアの好気的エネルギー代謝の異常が認められ,運動負荷試験は本症の診断に有効なスクリーニング法と考えられた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら