icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科44巻13号

1990年12月発行

文献概要

連載 眼科図譜・293

レーザーイリドトミーと汎虹彩光凝固術後に眼球癆に陥った激症型ベーチェット病

著者: 砂川光子1 栗本康夫1 山本美保1

所属機関: 1国立京都病院眼科

ページ範囲:P.1918 - P.1919

文献購入ページに移動
 緒言 ぶどう膜炎患者に,観血的手術を施行する際,発作を誘発することは,よく経験する。われわれも,種々の眼内手術後の発作について報告している1〜2)。ベーチェット病患者で,虹彩膨隆に対してレーザーイリドトミーを,虹彩ルベオーシスに対して汎虹彩光凝固術を施行したところ,発作を誘発し,ついには眼球癆に陥った症例を経験したので,一連の細隙灯写真とともに報告する。
 症例 25歳男性。1985年より徐々に両眼の視力低下を自覚し,近医にてベーチェット病と診断治療されるも,急激に視力低下が進行したため,1987年12月11日本院を紹介され受診した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら