icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科45巻1号

1991年01月発行

臨床報告

緑内障のある白内障眼への眼内レンズ挿入術—術後早期の変化

著者: 天野史郎1 清水公也1

所属機関: 1武蔵野赤十字病院眼科

ページ範囲:P.21 - P.24

文献概要

 緑内障75眼に対する後房眼内レンズ挿入術の術後早期の変化を検討した。眼圧調整に必要な治療は原発閉塞隅角緑内障(PACG)32眼全例と原発開放隅角緑内障(POAG)43眼の大多数例で術前と同じか減少した。POAGでは 30mmHgを越える眼圧上昇が5眼(12%)にあった。術後合併症はPACGで比較的多かった。この結果から以下の手術方針が示唆される。PACG眼では,眼圧調整が薬物療法でできる場合は白内障手術を行う。POAG眼では,内服療法下にある症例では緑内障手術を優先させる。十分な散瞳がえられ,手術操作が比較的容易であるPOAGの症例においては,緑内障手術,白内障摘出,後房眼内レンズ挿入を同時に行うtriple procedureも考慮する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら