icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科45巻4号

1991年04月発行

文献概要

特集 第44回日本臨床眼科学会講演集(2)1990年9月 東京 学会原著

種々の難治性角膜疾患に対する非含水性ソフトコンタクトレンズによる治療

著者: 小笠原孝祐1 朝倉章子1 渋谷政子1

所属機関: 1岩手県立中央病院眼科

ページ範囲:P.475 - P.478

文献購入ページに移動
 兎眼性角膜障害4例4眼,三叉神経麻痺性角膜炎1例1眼,脳幹部病変により兎眼に三叉神経麻痺を合併した角膜症4例5眼,糖尿病性角膜症3例6眼,甲状腺眼症による角膜炎1例1眼,下眼瞼部分欠損による角膜炎1例1眼,ベノキシール®の乱用よると思われる角膜炎1例2眼の計15例20眼に対して.非含水性ソフトコンタクトレンズを1日12〜16時間装用させ.グルタチオン製剤と抗生剤,あるいは抗菌剤の点眼による併用治療を行い,満足すべき結果を得た。使用したソフトコンタクトレンズは管理面での留意点はあるものの,難治性のexposure keratitisやneuroparalytic,neurotrophic keratitisの治療に試みられてよいと考えられた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら