文献詳細
特集 第44回日本臨床眼科学会講演集(3)1990年9月 東京
学会原著
文献概要
糖尿病眼で血管新生緑内障が完成する以前に発見された虹彩ルベオーシスの6症例8眼について,前房フレアー強度を測定し,同時に前眼部螢光造影を行って虹彩血管異常との関連性を検討した。
4眼は瞳孔縁と隅角にのみ血管異常のみられる初期例で,2眼は虹彩面にもわずかな異常血管のみられる中等度例,2眼は虹彩面に高度の異常血管がみられる高度例であった。前房フレアー値の上昇は,いずれも隅角の完全閉塞や高度な眼圧上昇に先立って観察され,異常血管の拡大とともに前房フレアー値が急速に上昇する傾向がみられた。
血管新生緑内障をより早期に発見するには前房フレアーの観察が有用と考えられた。
4眼は瞳孔縁と隅角にのみ血管異常のみられる初期例で,2眼は虹彩面にもわずかな異常血管のみられる中等度例,2眼は虹彩面に高度の異常血管がみられる高度例であった。前房フレアー値の上昇は,いずれも隅角の完全閉塞や高度な眼圧上昇に先立って観察され,異常血管の拡大とともに前房フレアー値が急速に上昇する傾向がみられた。
血管新生緑内障をより早期に発見するには前房フレアーの観察が有用と考えられた。
掲載誌情報