文献詳細
文献概要
特集 第44回日本臨床眼科学会講演集(5)1990年9月 東京 学会原著
内視現象に基づく網膜循環動態の解析—4.糖尿病網膜症
著者: 中橋康治1 大久保潔1 井上正則1 山本節1
所属機関: 1神戸大学医学部眼科学教室
ページ範囲:P.1179 - P.1183
文献購入ページに移動傍黄斑部毛細血管の血流速度は,正常者群で1.01±0.19mm/sec,網膜症のない糖尿病患者群で1.05±0.17,単純糖尿病網膜症患者群で1.11±0.15,増殖糖尿病網膜症患者群で0.85±0.16,光凝固療法後で新生血管がない者の群で1.03±0.15,光凝固療法後で新生血管のある者の群で0.89±0.12,光凝固療法後の患者群全体では0.98±0.15であった。
増殖糖尿病網膜症患者群では,正常者群と比べて,傍黄斑部毛細血管の血流速度が有意に低下していた。また,光凝固療法後,新生血管のあるものはないものに比べて,傍黄斑部毛細血管の血流速度が有意に低値であった。
掲載誌情報