icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科46巻11号

1992年10月発行

特集 眼科治療薬マニュアル—私の処方箋

疾患別薬剤投与プロトコール

結膜のアレルギー性疾患

著者: 三國郁夫1

所属機関: 1三國眼科

ページ範囲:P.93 - P.95

文献概要

薬物療法の現況
 一般的に,ステロイドの点眼が使われている。軽いものにはフルオロメトロン点眼のみ使う場合はむしろ少なく,フルオロメトロン点眼とエリックス,インタール,サジテン点眼のうちのひとつと組合わせて使うことが多いようである。重症例になると,直ちにステロイドの点眼を使って,効かないとお手あげになって大学病院にかけこんでくる例が多い。この場合にも,2種以上の抗アレルギー点眼剤を使っているのが普通である。何種類もの点眼を使うことは,どの薬が効いて,どの薬が効かないかを区別するのが難しくなる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら