icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科46巻4号

1992年04月発行

特集 第45回日本臨床眼科学会講演集(2)1991年10月 広島

学会原著

裂孔原性網膜剥離に対する経強膜的手術の初回非復位眼の検討

著者: 伊野田繁1 清水昊幸1

所属機関: 1自治医科大学眼科

ページ範囲:P.435 - P.438

文献概要

 1987年1月から1990年12月の期間に初回経強膜的手術を行った裂孔原性網膜剥離761眼の初回非復位眼について追加術式,復位率,および合併症について検討した。初回復位は655眼(86.0%),最終復位は738眼(97.0%)であった。初回復位率は黄斑型で最も悪く(64.6%),次いで中間型(76.1%)であった。黄斑型では空気注入追加のみによって13眼中10眼に復位が得られ,黄斑プロンベ+空気注入により初同復位率の向上が期待できた。強膜通糸時の眼球穿孔や,下液排液時の脈絡膜出血は黄斑型(33.3%),中間型(19.6%)に多く発生した。中間型では初回非復位眼での硝子体手術の頻度が高く手術合併症も比較的多く,症例によって初回より硝子体手術を行ってもよいと考えられた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら