icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科46巻4号

1992年04月発行

特集 第45回日本臨床眼科学会講演集(2)1991年10月 広島

学術展示

トロッサ・ハント症候群40例の検討

著者: 加島陽二1 中島裕美1 田辺由紀夫1 石川弘1 北野周作1

所属機関: 1日本大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.518 - P.519

文献概要

 緒言 トロッサ・ハント症候群は,目の奥の激しい痛みと外眼筋麻痺を主症状とし,有痛性眼筋麻痺ともいわれている1)。臨床的には,動脈瘤特に内頸後交通動脈瘤との鑑別に悩まされることが多い。そこで,今回筆者らはトロッサ・ハント症候群の自験例40例について臨床症状の詳細な分析を行い,診断の要点について検討したので報告する。
 対象 当科にてトロッサ・ハント症候群と診断した40例で,男性は20例,女性20例であり,年齢は男性は10歳から82歳,女性は27歳から68歳までに分布していた(表1)。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら