icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科46巻5号

1992年05月発行

文献概要

連載 眼の組織・病理アトラス・67

眼鉄錆症

著者: 田原昭彦1 猪俣孟1

所属機関: 1九州大学

ページ範囲:P.598 - P.599

文献購入ページに移動
 眼球内に飛入した鉄性異物が放置されると,その異物から遊出した鉄成分によって眼球の各組織が障害される。この状態は眼鉄錆症ocular sider-osisと呼ばれる。眼鉄錆症では,角膜,前房隅角,虹彩,水晶体,網膜などの眼球の各組織が障害される。臨床的には,角膜の色素沈着,続発緑内障,虹彩の色調の変化,瞳孔反応の減弱,併発白内障,,網膜症などを起こし,視機能に重大な影響を及ぼす。
 鉄性異物による網膜症の臨床症状は網膜色素変性症に類似する。暗順応が障害され,夜盲が出現する。求心性の視野狭窄もしばしばみられる。視力障害が徐々に進行し,末期には完全に失明する。眼底検査で,主に網膜の周辺部に黒色の色素が観察される(図1)。病期が進むと網膜の色調は変化し,中心窩反射が不明瞭となる。網膜の動脈は狭細化する。視神経乳頭はしばしば萎縮をきたす。鉄錆症の網膜への影響を知るうえでERGは有用である。初期にa波,b波の振幅は増大し,ついでb波の振幅は減弱する。末期にはERGは消失型となる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?