icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科46巻5号

1992年05月発行

特集 第45回日本臨床眼科学会講演集(3)1991年10月 広島

学術展示

ドライアイ(涙液分泌減少)を呈したアレルギー性結膜炎の病態

著者: 石井エミ1 藤宮幸一1 山下晃1 真砂めぐみ1 棚橋雄平1 松橋正和1 河本道次1

所属機関: 1東邦大学医学部第一眼科学教室

ページ範囲:P.716 - P.717

文献概要

 緒言 ドライアイ(涙液分泌減少症)およびアレルギー性結膜炎は,ともに近年増加している疾患であり両者を合併する症例も多い。今回,アレルギー性結膜炎様の所見を呈した症例について,涙液分泌量の年次変化,原因抗原検索,その他数種のリンパ球機能検査を施行することにより二つの病態の関連を検索した。
 方法 1990年2月から4月のスギ花粉飛散時期にあわせて,アレルギー性結膜炎様症状に加え,流涙または乾燥感を訴えた127名に対し,①シルマーI法の通年観察にて計3回行い左右眼の平均値を求め,その値が10mm未満のものをドライアイ,10mm以上のものを非ドライアイと判定し,②RAST法による原因抗原検索(ハウスダスト,ダニ,スギ,ブタクサ,カモガヤ),③末梢血リンパ球幼若化反応(PWM, Con A,PHA添加によるSI値),を施行した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら