文献詳細
文献概要
連載 眼科手術のテクニック—私はこうしている・42
表層角膜移植Lamellar Keratoplasty
著者: 大橋裕一1
所属機関: 1大阪大学眼科
ページ範囲:P.916 - P.918
文献購入ページに移動表層角膜移植は角膜実質を含んだ角膜表層を置換する手術法である。基本的に外眼手術であること,繰り返し行えること,内皮型拒絶反応が起こらないことなど優れた点も多いが,一方で視力が出にくい欠点もある。こうした特性から主として治療的角膜移植において多用されている。視力改善については二義的に考えるべきである。
さて表層角膜移植は中央部と周辺部に行うものの2つに分けられるが,ここでは中央部のものを示す。中央部の場合には,膠様滴状角膜変性症や顆粒状角膜変性症などの角膜変性症が主な適応である。ただし特殊な例として,重症のモーレン潰瘍や自家結膜移植などで用いられることもある。
掲載誌情報