icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科46巻7号

1992年07月発行

特集 第45回日本臨床眼科学会講演集(5)1991年10月 広島

学術展示

続発緑内障により眼球摘出に至った脈絡膜海綿状血管腫の小児例

著者: 渡邉葉子1 佐藤文平1 菅澤淳1 吉原正晴1

所属機関: 1大阪医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.1038 - P.1039

文献概要

 緒言 今回,網膜剥離を初発症状として眼内腫瘍が検出され,経過観察中に続発緑内障をきたして眼球摘出に至った小児例を経験したので報告する。
 症例 7歳,男児。初診:1990年1月9日。主訴:右眼視力障害。現病歴:家族が右眼視力障害に気づき,当科を受診した。家族歴:特記すべきことなし。既往歴:特記すべきことなし。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら