icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科47巻4号

1993年04月発行

文献概要

特集 第46回日本臨床眼科学会講演集(2) 1992.11.6-8 東京 学会原著

高解像デジタルインドシアニングリーン螢光眼底造影法を用いた加齢性黄斑変性による脈絡膜新生血管の分類

著者: 尾花明1 森脇光康1 上江田信彦1 北野宏明1 三木徳彦1 上野珠代2

所属機関: 1大阪市立大学医学部眼科学教室 2公立忠岡病院眼科

ページ範囲:P.671 - P.675

文献購入ページに移動
 検眼鏡検査およびフルオレセイン螢光眼底造影にて脈絡膜新生血管の確認された20例23眼の新生血管病巣を,網膜色素上皮の柵機能と増殖組織の線維化の程度により4期に分類し,各期の高解像デジタルカメラによるインドシアニングリーン螢光眼底造影所見を検討した。網膜色素上皮下脈絡膜新生血管は初期には造影されないが,時間経過に伴い明るい螢光を示した。網膜色素上皮を越えて増殖した新生血管は初期に新生血管の輪郭が明瞭に写る場合が多く,後期には全例で色素漏出を伴う明るい螢光を示した。検眼鏡的に増殖組織の線維化が進んだものは螢光が弱くなり,瘢痕化した増殖組織は造影されなかった。この分類は光凝固治療上有用と思われた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?