icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科47巻4号

1993年04月発行

文献概要

特集 第46回日本臨床眼科学会講演集(2) 1992.11.6-8 東京 学術展示

網膜色素線条にみられた新生血管黄斑症の3例

著者: 深澤美穂子1 牧野伸二1 中山正1 小橋理栄2 白神史雄2 大滝千秋3

所属機関: 1岡山赤十字病院 2岡山大学 3玉野市民病院

ページ範囲:P.778 - P.779

文献購入ページに移動
 緒言 網膜色素線条はブルッフ膜の離断を本態とし1),新生血管黄斑症を発症することが知られている2〜4)。今回筆者らは,網膜色素線条にみられた新生血管黄斑症3例5眼を経験し,それらに対してレーザー光凝固術を施行した。これまで本症に対する光凝固療法は,ブルッフ膜の脆弱性が基本にあるため賛否両論があり2〜4),結論は出ていない。しかし,放置することによる予後不良,患者の視力低下,変視症の訴えを考慮して,筆者らはレーザー光凝固術を施行した。その結果,予後良好な症例と予後不良な症例がみられた。そこで,その臨床経過を検討し,若干の考察を加え報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら