icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科47巻5号

1993年05月発行

文献概要

特集 第46回日本臨床眼科学会講演集(3) 1992年11月東京 学術展示

急性出血性結膜炎の院内および家族内感染の理論疫学

著者: 内尾英一1 金井光1 松本年広1 秦野寛1 大野重昭1 後藤香織2 尾木明子2 佐伯浩三2

所属機関: 1横浜市立大学医学部眼科学教室 2小田原市立病院眼科

ページ範囲:P.1074 - P.1075

文献購入ページに移動
 緒言 理論疫学とは疾病の流行を構成変数の関数として数学的モデルで表し理論的に研究する疫学の方法である。急性出血性結膜炎(AHC)は,エンテロウイルス70やコクサッキーA24ウイルスなどによる発症が近年報告されている。本論文では筆者らが最近経験したAHCの眼科外来での院内感染とそれに連鎖した家族内感染の臨床経過から,AHCの伝播モデルを理論疫学的に解析した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら