icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科47巻5号

1993年05月発行

特集 第46回日本臨床眼科学会講演集(3) 1992年11月東京

学術展示

回折型多焦点眼内レンズの視力と乱視 その1

著者: 藤原紀男1 鈴木亮2 新川邦圭2 田中一成2

所属機関: 1藤原眼科 2山口大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1122 - P.1123

文献概要

 緒言 超音波乳化吸引術により従来の嚢外摘出術(ECCE)に比べ,切開創は小さくてすみ眼内レンズ移植眼の術後視力は向上した。
 眼内レンズ移植の現在のトピックのひとつに,遠方と近方の両方を視ることができる多焦点眼内レンズの適応の問題がある1〜4)。概して多焦点眼内レンズは患者の満足感が得られている3,4)。Gimbel4)らは視力や患者の満足度について考察しているが,しかし遠方および近方の裸眼視力が角膜乱視や全乱視によっていかなる影響を受けるかを詳細に調べた報告は国の内外を問わず,まだあまりないようである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら