文献詳細
文献概要
特集 第47回日本臨床眼科学会講演集(3) 学術展示
中心静脈高カロリー輸液装着者の定期的眼底検査
著者: 日高章雄1 二宮久子1 小林康彦1 田中稔1
所属機関: 1順天堂大学浦安病院眼科
ページ範囲:P.950 - P.951
文献購入ページに移動本症は臨床的には,特有な網膜の白色滲出斑と雪玉様硝子体混濁から診断は比較的容易である。また細菌性のものに比べ進行速度が遅いため,早期に発見され適切な治療が行われれば,全身状態にもよるが,比較的よい視力を保つことも可能である。現在まで筆者らは62眼の本症を経験し,早期発見の重要性を強調してきた1)。したがって真菌性眼内炎による視力障害を最小限にするために,他科との協力のもとに本症の早期診断,早期治療を行うことは大変重要であると思われる。今回筆者らは,IVH装着患者の真菌性眼内炎の発症について,その頻度および危険因子について検討し早期診断,早期治療について報告する。
掲載誌情報