icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科48巻5号

1994年05月発行

Group Discussion

レーザー眼科学

著者: 岡野正1

所属機関: 1東京医科大学霞ケ浦病院

ページ範囲:P.1051 - P.1053

文献概要

 私が群大から東京医大霞ヶ浦に移って間もなく,埼玉医大の野寄教授から世話人を仰せつかりました。特に課題や主題を定めず演題自由で募集致しましたが,10題の応募をいただきました。すべて採用とし,座長は,演題1〜3を私がさせていただき,4〜6を戸張幾生教授(東邦大第2)に,7〜10を宇山昌延教授(関西医大)にお願い致しました。
 演題の内容は,眼底の標準的な光凝固治療に関する演題が10題中5題で,全体の半数を占めました。ヤグレーザーによる網膜前出血の治療が2題,ダイオードレーザーでの毛様体凝固が1題,睫毛乱生治療が1題,エキシマレーザー近視矯正角膜切除後のコントラスト感度検査が1題でした。最後が検査で,他の9題が治療に関するものでした。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら