icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科48巻9号

1994年09月発行

眼科の控室

立体眼底撮影

ページ範囲:P.1600 - P.1600

文献概要

 ステレオ,すなわち立体眼底写真をとるのは,べつに難しくはありません。
 光学的に正確に表現するのは大変ですが,だいたい,瞳孔面で左右に違った点で眼底カメラの光軸が通るようにすればOKなのです。
 言葉で言えばややこしいのですが,具体的には簡単です。まず眼底カメラを右に振り,しかも眼底がはっきり見えるところで1枚写真をとります。次に眼底カメラを左に平行移動させ,同じくもう1枚撮影すればOKなのです。カメラの機種によっては,照明光が瞳孔にけられるとき,三日月の形に光った影がでることもあり,これを目安にすることができます。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら