icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科49巻10号

1995年10月発行

文献概要

臨床報告

地図状脈絡膜炎の螢光眼底造影所見

著者: 政岡則夫1 上野脩幸1 内田邦子2

所属機関: 1高知医科大学眼科学教室 2町田眼科病院

ページ範囲:P.1707 - P.1711

文献購入ページに移動
 発症から3年以上経過した両眼性の地図状脈絡膜炎の59歳の男性で,萎縮病巣の辺縁の新鮮病巣を1か月ごとにフルオレセイン螢光眼底造影とインドシアニングリーン赤外螢光眼底造影(IA)を用いて経過観察した。これらの部では病初期は両造影とも造影早期から後期まで低螢光を示し,IAにて脈絡膜中大血管の中断所見を確認することができた。1か月後には同部で脈絡膜中大血管が造影された。これらの所見から活動性の部では,発症1か月までに脈絡膜中大血管からの螢光がブロックされる時期が存在することがわかった。このブロックは,螢光眼底造影所見からprecapillary arterioleの閉塞による網膜色素上皮の浮腫によると考えた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?