文献詳細
特集 眼科診療に役立つ基本データ
2色覚と光障害
文献概要
紫外線は角膜水晶体で吸収されるため,前眼部に障害(雪眼,白内障)を起こす(図)。赤外線では,1200nmまでの赤外線は眼底まで到達するが,1500nm以上の赤外線は前眼部で吸収される。日常行う診療器具,手術器具も同一網膜部分を照明し続けるときは照明時間に注意をしなければならない(表)。
掲載誌情報
特集 眼科診療に役立つ基本データ
2色覚と光障害
文献概要
掲載誌情報
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら