icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科49巻2号

1995年02月発行

臨床報告

発症前から観察した家族歴のある遠視性不同視弱視の1例

著者: 綾木雅彦1

所属機関: 1静岡赤十字病院眼科

ページ範囲:P.283 - P.285

文献概要

 症例は4歳1か月の女児。1歳9か月の時,調節麻痺剤点眼使用後,両眼4Dの遠視で,眼軸長は両眼とも約20mm,3歳時の視力検査にて両眼とも裸眼視力0.4であった。4歳1か月時の視力は右1.2(n.c.),左0.4(0.6)であり,調節麻痺剤点眼で右眼+1.00D,左眼+6.25D cyl−0.25D Ax 133°,眼軸長は右22.40mm,左20.94mm,また眼位,眼球運動,両眼視機能は異常なかった。遠視矯正眼鏡と遮閉療法で左眼矯正視力は1.0に向上した。母親もほぼ同じ屈折度数の左眼遠視性不同視弱視があった。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら