icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科49巻6号

1995年06月発行

眼科の控室

密室はダメ

ページ範囲:P.1220 - P.1220

文献概要

 病気の説明は治療の第一歩ですが,患者さんは意外とこちらの話を聞いていないものです。
 もちろん人によってはメモをとりながら,キチンと説明を聞く場合もありますが,これは例外中の例外で,ほとんどは「聞き流し」になっているものです。緑内障の急性発作で,さんざんこちらが説明したあと,「なにか質問は」と尋ねると,「めがねでは治りませんか」などトンチンカンな合いの手をうたれ,ガッカリさせられるのが珍しくありません。
 口頭での説明をムンテラといいます。ムンテラのコツは,最初の段階ではポイントだけを簡潔に話すことにあります。「この目はこのままだと失明します」といった感じです。これをわかってもらったあと,具体的な病名や,目の中がどうなっているのかなど,詳しい説明に入るのがよろしいのです。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら