icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科50巻2号

1996年02月発行

文献概要

臨床報告

眼窩静脈圧亢進による脈絡膜循環の再構成

著者: 須藤憲子1 村岡兼光1 高橋京一1 池田史子1

所属機関: 1群馬大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.183 - P.190

文献購入ページに移動
 広角赤外螢光造影により,特発性頸動脈海綿静脈洞瘻の4例4眼について,静脈圧亢進時の脈絡膜循環を検索した。全例に脈絡膜静脈の選択的拡張と渦静脈の狭小化があった。一部の渦静脈は消失し,残った渦静脈は膨大部が消失し,周辺へ向かう静脈が拡張していた。長期観察例では,当初あったびまん性静脈拡張が7週後には選択的な脈絡膜静脈拡張となり,その静脈の一部は,ヘアピン状の走行をとって乳頭方向に向かった。経過とともに拡張した静脈の数が減少し,血流路の変化が続いた。造影初期には,渦静脈から後極へ向かって拍動性に静脈が逆流した。乳頭周囲には,4眼中3眼で脈絡膜血流の新流出路が形成された。7か月にわたる長期観察例では初診の15週後から,周辺部に脈絡毛細管板の閉塞と考えられるベール状螢光の欠損部が多発した。持続的な静脈圧亢進により,脈絡膜静脈の選択的な拡張,血流路の変化,乳頭周囲での新流出路の形成などを内容とする一連の反応が起こることが示された。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら