icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科50巻3号

1996年03月発行

特集 第49回日本臨床眼科学会講演集(1)

特別講演

小児の網膜硝子体疾患の発生進行の特異性

著者: 大島健司1

所属機関: 1福岡大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.237 - P.243

文献概要

はじめに
 乳幼児の網膜剥離,特に周産期の病変に起因する網膜剥離は通常の成人の網膜剥離と異なり,しばしば水晶体後面に達するまで高く剥離し,いわゆる白色瞳孔の状態となることが知られている。
 しかし,なぜこのような型の網膜剥離が生ずるかはいまだに明確にされていない。この原因を,発育途上にある乳幼児の眼球の特異性によると安易に考えてしまってはならない。もちろん,この小児の眼球の特異性も関与していることは疑いを入れないところであるが,これにそれぞれの疾患による特徴的な変化が加わってこのような型の網膜剥離をきたしたものと考えられる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら