icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科50巻5号

1996年05月発行

文献概要

特集 第49回日本臨床眼科学会講演集(3) 学会原著

ミトコンドリア遺伝子異常に伴う糖尿病網膜症の1例

著者: 星田美和1 本田実1 河野眞一郎1 藤森新2

所属機関: 1帝京大学医学部眼科学教室 2帝京大学医学部第2内科学教室

ページ範囲:P.827 - P.830

文献購入ページに移動
 患者は52歳女性,やせ型・低身長で19年の糖尿病歴を持つ。内科でミトコンドリア遺伝子異常症を指摘され,tRNA (ロイシン)のコード領域であるmt DNA 3243のアデニンからグアニンへの点変異が証明されている。3年前から難聴を合併している。初診時,両眼に単純糖尿病網膜症を認め,左眼には嚢胞様黄斑浮腫(cystoid macular edema:CME)を伴っていた。左眼CME軽減を目的に網膜局所光凝固が施行され,CMEは1か月後には消失し,現在まで網膜症の悪化はみられない。本症例のCME発症にはミトコンドリア遺伝子異常による網膜色素上皮の機能障害が関わっていた可能性が考えられた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら