icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科51巻12号

1997年11月発行

今月の表紙

中心窩を通る剥離網膜の断面

著者: 池田史子1 清水弘一1

所属機関: 1群馬大学眼科

ページ範囲:P.1800 - P.1800

文献概要

 光学的干渉断層計OCTを使うことで,眼底の断面像が臨床的に検索できるようになった。OCTはOptical Coherence Tomographの略である。
 図に掲げたのは,36歳男子の裂孔原性網膜剥離の眼底。変視症を5日前から自覚している。視力は0.3。眼底下方に剥離があり,赤道部に2個の小さな円孔があるが,剥離網膜の後方に点状の沈着物が多発していること,網膜下に白い線条形成があること,そして剥離と正常部との境界が比較的鮮明であることなどから,網膜剥離は少なくとも3か月前から始まっていたと推定される。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら