icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科51巻4号

1997年04月発行

特集 第50回日本臨床眼科学会講演集(2)

学会原著

走査レーザー検眼鏡visumetryを用いた網膜静脈分枝閉塞症の局所視力

著者: 水本博之1 石子智士1 長岡泰司1 北谷智彦1 広川博之1 吉田晃敏1

所属機関: 1旭川医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.713 - P.716

文献概要

(展示199) 網膜静脈分枝閉塞症10眼を対象として走査レーザー検眼鏡(scanning laserophthalmoscope:SLO)を用いた網膜局所視力検査(visumetry)および微小視野検査(microperimetry)を施行し,網膜局所視力と網膜感度の関係について検討し,あわせてSLO visumetryの有用性について検討した。新鮮例では局所視力の低下が著明であったのに対し,陳旧例では局所視力の低下はさまざまであり,網膜静脈閉塞症では経過とともに局所視力が変化することが推測された。網膜感度の低下と局所視力の低下が平行しない症例があったことから,SLO visumetryは網膜感度とは異なる観点からの網膜機能評価法として有用であると考えられた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら