icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科51巻7号

1997年07月発行

臨床報告 カラー臨床報告

錐体ジストロフィを合併した眼底白点症の1例

著者: 市川優佳1 古市美絵子1 森嶋直人1

所属機関: 1東京医科歯科大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1313 - P.1318

文献概要

 特異な眼底異常が55歳男性に偶然発見された。幼少時から夜盲を自覚していた。黄斑部に斑状の脱色素斑があり,血管アーケードから周辺の眼底全域に白点が散在していた。電気生理学的ならびに暗順応所見から,眼底白点症を伴う錐体ジストロフィと診断した。フルオレセイン螢光眼底造影はびまん性に網膜色素上皮障害を示唆する不規則な点状過螢光と,黄斑萎縮巣に一致した過螢光がみられた。インドシアニングリーン螢光造影では黄斑萎縮部の縁に過螢光,および血管アーケード耳側に網膜色素上皮の過形成と思われる点状の低螢光点があった。本邦での文献例の検索から,眼底白点症を伴う錐体ジストロフィは12例中11例が男性であった。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら