icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科52巻5号

1998年05月発行

文献概要

特集 第51回日本臨床眼科学会講演集(3) 学会原著

流涙症に対するヌンチャク型シリコンチューブによる治療成績

著者: 広瀬浩士1 寺崎浩子1 松浦正司2 松浦雅子2

所属機関: 1名古屋大学医学部眼科学教室 2松浦眼科

ページ範囲:P.899 - P.902

文献購入ページに移動
(18-P2-18) ヌンチャク型シリコンチューブ(以下,N-ST)による涙道形成術の治療成績を考察した。涙道閉塞症または狭窄症の68例を対象とし,抜去後,細隙灯顕微鏡所見,涙嚢洗浄により評価を行った。有効例は41例(60%)で,そのうち鼻涙管閉塞は有効率66%(29例中19例)を示したが,慢性涙嚢炎では36%(14例中5例)とその成績に有意差を示した。涙点狭窄,涙小管断裂は全例治癒したが,涙小管閉塞ではN-ST留置中に涙小管の狭窄をきたし,慢性涙嚢炎とともに抜去困難な傾向がみられた。N-STによる涙道形成術は有効例も多く,治療の第一選択として試みられるべき方法であるが,適応の選択,術前後の経過観察に十分な注意が必要である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら