文献詳細
特集 OCT
各論
文献概要
黄斑浮腫の経過を光学的干渉断層計OCTによって観察した。対象は黄斑浮腫があり,OCTで6か月以上観察した17眼(糖尿病網膜症14眼,網膜中心静脈閉塞症2眼,網膜静脈分枝閉塞症1眼)である。びまん性黄斑浮腫(13眼)の主病巣は網膜外層の膨化であり,膨化の改善により黄斑浮腫は消退した。網膜浮腫の吸収過程で,ときに漿液性網膜剥離が生じた(10眼中3眼)。嚢胞様黄斑浮腫CMEでは,網膜外層の膨化部位が嚢胞化した。CMEの消失した5眼中3眼では,中心小窩での嚢胞が平坦になり,それに続いて周囲の嚢胞が消失した。
掲載誌情報