icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科53巻4号

1999年04月発行

文献概要

第52回日本臨床眼科学会専門別研究会1998.10.23神戸

眼先天異常

著者: 玉井信1

所属機関: 1東北大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.738 - P.740

文献購入ページに移動
 1.第一次硝子体過形成遺残の合併症に対する手術           大口修史・他(札幌医科大)
 第一次硝子体過形成遺残(PHPV)の合併症に対する手術例(4例5眼)を報告する。症例1は前房消失をきたした閉塞隅角緑内障でpars plicataから水晶体切除,前部硝子体切除術を施行した。症例2は白内障が数年間で進行したため角膜輪部より水晶体吸引,前部硝子体切除術を施行した。症例3は網膜襞の近傍に発生した網膜剥離で,裂孔は不明であったが眼底がほぼ観察可能であったので,両眼に網膜冷凍凝固,輪状締結術で復位した。症例4は増殖性変化の強い網膜剥離で角膜輪部より水晶体切除,硝子体切除術を施行したが非復位であった。PHPVでは網膜襞の周辺部に硝子体の強い病的変化があることが特徴で,水晶体・硝子体の処理では前方へ牽引された最周辺部網膜への穿刺を避けた経角膜輪部法で対応が可能で,増殖変化が少なく,ある程度眼底の透見可能な網膜剥離には経強膜的方法が望ましいと思われた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら