icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科54巻11号

2000年10月発行

文献概要

特集 眼科基本診療Update—私はこうしている 1.診断に必要な基本技術 一般的検査

瞳孔反応異常の検出法

著者: 内海隆1

所属機関: 1大阪医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.35 - P.36

文献購入ページに移動
 はじめに
 瞳孔反応としては次の7種類のものがある。①対光反応light reflex (光による縮瞳) ②近見反応near reflex (近見による縮瞳) ③精神知覚性散瞳psychosensory pupillary dilatation (mydriasis)(非常に大きな恐怖,怒りや驚き,耳が痛くなるほど大きな音や突然加えられた激痛による散瞳) ④三叉神経反射trigeminal reflex, oculo-pupillary reflex(角膜刺激などの三叉神経刺激による散瞳と,その後の縮瞳) ⑤暗黒反応darkness reflex (遮光による散瞳) ⑥閉瞼時の縮瞳(lid closure miosis) ⑦側方視時の散瞳(ターネイTuorney反応) このうち臨床的に利用されているのは①②③の3つであり,④⑤⑥は研究目的で使われる。⑦は存在が否定されている。
 本稿では①②③について,その異常の検出法と注意点をわかりやすく紹介していきたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?