icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科54巻11号

2000年10月発行

特集 眼科基本診療Update—私はこうしている

2.治療に必要な基本技術 網膜・硝子体疾患の治療

強膜バックリングのコツと注意点

著者: 福島伊知郎1 松村美代1

所属機関: 1関西医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.291 - P.294

文献概要

 はじめに
 すべての手術についていえることであるが,強膜バックリングを行う上で大切なことは,1つひとつのステップを確実に行うことである。しかし,そのステップのテンポは一定ではない。結膜切開から裂孔の凝固までは小気味よく,強膜通糸から網膜下液の排液までは慎重に,強膜内陥は確実に,そしてスピーディに術野を閉じる。もし,裂孔の凝固が不十分であったり,裂孔がバックル上に正しく乗っていなかったりすると網膜剥離は治らないので,術者は術野を閉じる前に眼底を確認し,必ず治ることを確信して終了しなければならない。そうしないと網膜剥離は絶対治らない。その意味では白内障や緑内障の手術と違って,網膜剥離の手術には“ねばり”が必要といえる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら