icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科54巻11号

2000年10月発行

特集 眼科基本診療Update—私はこうしている

2.治療に必要な基本技術 ぶどう膜疾患の治療

サルコイドーシスの治療

著者: 笹本洋一1

所属機関: 1北海道大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.307 - P.310

文献概要

 サルコイドーシスの眼症状
 サルコイドーシスは,非乾酪壊死性の類上皮肉芽腫を全身の諸臓器に形成する疾患である。眼病変は肺病変に次いで出現頻度が高く,サルコイドーシス患者の約60〜70%にみられる。本邦では,厚生省特定疾患「びまん性肺疾患」調査研究班のサルコイドーシス診断の手引きが用いられ,眼症状については,眼サルコイドーシス診断の手引きが参考として使用されている1)
 眼症状には,涙腺腫脹,眼瞼肉芽腫,結膜肉芽腫,顔面神経麻痺,外眼筋麻痺,ぶどう膜炎,視神経肉芽腫などがみられるが,ぶどう膜炎が最も多い2)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら